システムと授業の流れ

パソコンかタブレットまたはスマホのみでOK

  • 簡単無料のSkype(Windowsには入っています)を使用。面倒なカメラは必要ありません。通話品質も良好でツールがたくさんあります。面接通話でご紹介します。
  • タブレットやスマホでも授業ができます。高性能ホワイトボードを画面上いっぱいに出します。
  • 必要に応じペンタブレットでホワイトボードにお互いに書き込みながらスムースな授業ができます。

①宿題は事前に添削されています。

  • 予定日時になったらスカイプにログインしてください。先生からのコールが来ます。
  • 当初2週間は学習コーチが会議通話で参加します。
  • スカイプには前回の授業の宿題を添削したものが既に数日前にアップされています。それを見直してわからないところは質問しましょう。
  • 理解できたら今日の内容に入ります。生徒さんと先生はスカイプチャット機能で事前に今日の授業内容について打ち合わせと資料の送付済みです。

 


②対話でわかりやすい授業

  • 先生と1対1授業が始まります。わかりにくいところは何度でも説明します。質問も積極的にしてください。
  • 授業では、問題集を生徒に解かせてできたら丸つけといった授業は極力致しません。理解を確かめるために解かせることはありますが、基本説明が主体です。理解していることが分かったら、問題練習は宿題とし、授業外の添削サービスでしっかり添削いたします。
  • 宿題の添削を授業時間外で行い、そこでできなかったところや添削送信後の生徒さんの質問を先生と学習コーチが共有して次回の授業に臨みます。この様な取り組みはeゼミくんだけでしょう。

 


③今回の宿題もしっかり

  • 授業の終わりに質問があるか再確認し次いで宿題を出します。
  • 宿題の添削は学習コーチが授業時間外で行い、添削結果を先生と生徒さんに送信します。その後の生徒さんの質問と添削結果を先生と学習コーチが共有して次回の授業に臨みます。この様な取り組みはeゼミくんだけでしょう。
  • 授業時以外でもスカイプを利用して課題や質問のやりとりを活発に行います。このようにして生徒さんと先生・eゼミくんのチームで目標を目指します。

 

※添削の有無は生徒さんに応じます。